●蟻の思いも天に昇る

読み(ひらがな)

ありの おもいも てんに のぼる。

意味

小さくて無力な者でも、一心に努力すれば、その願いはかなえられる、というたとえ。

解説

ちからはなくても、目的に対して、こころをひとつに集中し、体を使ったり、知恵を出したりして、 すくないちからでがんばれば、やがては、その願いが、思うとおりになる、ということのようです。 地面をはって歩く小さな蟻であっても、一生懸命に努力すれば、その願いは、天の神様にとどいてしまう、 ということから生まれたことわざのようです。「蟻の思いも天に届く(ありのおもいもてんにとどく)」とも言うようです。

重要語の意味

蟻=「あり」と読み、地をはい土の中に住んでいる昆虫。  思い=「おもい」と読み、@思うこと。A願い。望み。  天=「てん」と読み、地の上にある広い世界で神様がいると考えられている所。  昇る=「のぼる」と読み、高いところへあがること。  無力=「むりょく」と読み、何かをするのにそのちからがないこと。  一心=「いっしん」と読み、こころをあることに集中すること。  集中=「しゅうちゅう」と読み、ひとつのところに集めること。  努力=「どりょく」と読み、知恵を出し体を使い心をこめること。  願い=「ねがい」と読み、未来が自分の思っているようになってほしいと想像すること。  かなえられる=願いが思うとおりになる。  はう=腹を下にして手と足を地面につけて歩く。  一生懸命=「いっしょうけんめい」と読み、命がけで何かをすること。  届く=「とどく」と読み、ものなどがある場所につく。 

いわれ(歴史)と重要度

江戸時代の漫画のような読み物、文武二道万石通(ぶんぶにどうまんごくどおし)。   重要度=☆☆☆   

スポンサードリンク


01←[02]→03


.