●馬脚を露す
読み(ひらがな)ばきゃくを あらわす。 |
意味隠していた悪いことや、本当のことが、ばれてしまうことのたとえ。化けの皮がはがれること。 |
解説多くの人をだます目的で隠していたことが、おもてに現れてしまうことのようです。 芝居の中で、馬を演じる役者が、自分の姿を隠して、足だけを出していましたが、演じている 時に、うっかりして、自分の姿をあらわしてしまうことから生まれたことわざのようです。 世の中、意外と、本当のことを隠している場合が多いのではないかと思います。 |
重要語の意味馬脚=「ばきゃく」と読み、@馬の足。A芝居の中で馬の足を演じている役者。B隠していた本性。 馬=「うま」と読み、人がのったり荷物を運ぶ時などに使う動物。比較的大きな動物。 露す=「あらわす」と読み、@隠すものがなくむき出しである。A表にあらわれる。 隠す=「かくす」と読み、見えないようにおおいをする。わからないようにする。 悪いこと=「わるいこと」と読み、基準からすると好ましくないことを言う場合に使うことば。よくないこと。 ばれる=秘密やうそなどが表にあらわれること。 だます=本当のように見せて相手を信じさせる。 芝居=「しばい」と読み、@物語を作り舞台などを使って役者が演技をし考え方などを表現する総合的な芸術。A人をだますための作りごと。 役者=「やくしゃ」と読み、演劇などに出演する人。俳優(はいゆう)。 脚=「あし」と読み、あし。足全体。動物などの体をささえるもの。 うっかり=ぼんやりしてやるべきことを忘れてしまうようす。 化けの皮=「ばけのかわ」と読み、本当のことを隠して違ったようすを外に表していること。 はがれる=表の面がとれて落ちる。 |
いわれ(歴史)と重要度中国の古い戯曲、元曲(げんきょく)の中の言葉。 重要度=☆☆☆ |
スポンサードリンク