パソコンで特に重要となる性能(スペック)の一つ、「CPU」について説明しています。

パソコンのCPU

Central Processing Unit と呼ばれるプログラミングの演算処理を行なう半導体チップです。 日本語では、中央処理装置と呼ばれます。 パソコンの心臓部で、メモリにもよりますが、このスペックによってパソコンの性能が決まります。 現在は、インテルのCPUが主流ですが、これの互換製品を開発しているAMD製のものも、低価格の パソコンに用いられているようです。又、高速化を計るために、CPUの演算を補助するキャッシュメモリが内蔵されている ものが多いようです。又、メモリ、ハードディスク、グラフィックス表示等とデータのやり取りを行なう素子をチップセット といい、CPUと周辺装置間のやり取りを行う為に使用される部品のようです。


メーカーCPU名称特長
IntelCore i7クアッドコアCPU(コアが4つ)、8スレッド
IntelCore i5クアッドコアまたはデュアルコアCPU、4スレッド
IntelCore i3デュアルコアCPU、4スレッド
IntelCore 2 Duoデュアルコアテクノロジーのチップ。
IntelCore Duoデュアルコアテクノロジー、消費電力効率の改善と性能向上。
IntelCore SoloデュアルコアテクノロジーのシングルコアタイプのCPU
IntelPentiumD:デュアルコア、4:従来の技術品、M:モバイル用
IntelCeleron低価格CPU。M、D、同じく、コア数は1つみたい。
AMDPhenomクアッドコアCPU
AMDAthlonデュアルコアCPU
AMDTurionデュアルコアCPU
AMDSemprom.

デュアルコア:CPUは、外部メモリ(キャッシュ)とインターフェースをする部分と、算術論理演算部(ALU)と呼ばれる 計算の中枢部、ならびに、CPUの状態を記憶するレジスタ部(データ記憶場所)などで構成されています。 これらの機能を1つの半導体チップとしてまとめたものを「コア」といい、このコアが2つあるものをデュアルコアと 呼ぶようです。スレッドは同時処理可能な作業の数を意味しているようです。

このページに記載されている社名および製品名は、各社の商標または、登録商標です。

サイト紹介
サイトマップ
C言語入門
Web制作入門
Web素材集
フリーソフト紹介
リンク集
関連書籍の紹介
連絡フォーム

パソコン説明
01←[02]→03



【簡単用語集】

・パソコンの分類

・CPU

・メモリ

・ハードディスク

・画面(ディスプレイ)

・光学ドライブ


パソコン直販サイト集