楽譜・音程1楽譜・音程2楽譜・リズム1楽譜・リズム2楽譜・音程+リズム楽譜・強弱

楽譜の読み方・リズムの拍子

拍子は、1小節の中の、拍(ビート)の数を決めるためのルールです。 リズムには、4拍子や、3拍子など、いろいろありますが、比較的よく使われる拍子を、いくつか、上げておきます。 分子にあるのが、基本の音符で、分母が拍子としてのビートの数です。

記号読み方意味
4/44分の4拍子 4分音符を基本にしたとき、1小節の中に、4つの基本音符がありますという意味です。「C」という記号を使う場合もあります。4拍子です。
3/44分の3拍子 4分音符を基本にしたとき、1小節の中に、3つの基本音符がありますという意味です。3拍子です。
2/44分の2拍子 4分音符を基本にしたとき、1小節の中に、2つの基本音符がありますという意味です。2拍子です。
6/88分の6拍子 8分音符を基本にしたとき、1小節の中に、6つの基本音符がありますという意味です。 6拍子です。

拍子記号をクリックすると、2小節のメトロノーム音(音声)が出ます。 音声は、4分音符(四分音符)=120の速さです。

楽譜・リズム1へ戻る


スポンサードリンク

ギター・練習曲
ギターとは?
  ギターの歴史
  ギターの種類
ギターの弾き方
ギターの伴奏法
楽譜の読み方
お気に入りギター曲
リンク集
サイトマップ
サイト紹介
アンケート(質問)

楽譜の読み方
3←[3a]→4



スポンサードリンク