printf関数について

文字を表示する関数に、「printf」という標準関数があります。これを用いて、char型の変数が文字と数値の 両面の特性を表現できることが分かります。printf関数の出力文字フォーマットを変えることで、表示が異なります。 [%d]は数値表示、[%c]は文字表示となります。

%d→ 数値として変数で表示(アスキーコード)
%c→ 1文字としての文字状態で表示

又、char型変数に対して、数値(コード)を直接代入しても、同じ結果が得られます。


	letter = 'a';
	printf("文字(数値)は%d\n", letter); → 表示例:「文字(数値)は97」	
	printf("文字(文字)は%c\n", letter); → 表示例:「文字(文字)はa」

「\n」と表記されている記号は、エスケープシーケンスと呼ばれ、文字の制御に用いられます。 この場合の「\n」は改行を意味します。日本では、「\」に続く1文字と計2文字で、エスケープシーケンス を表します。

サンプルソース(avaloky1.cpp)

サイト紹介
サイトマップ
C言語入門
Web制作入門
Web素材集
フリーソフト紹介
リンク集
関連書籍の紹介
連絡フォーム

C言語入門
20←[21]→22