入出力書式フォーマット
printf()関数などに用いられる、書式の変換仕様(フォーマット)について、代表的なものを列挙しました。
| 書式 | 説明 |
|---|---|
| %d | 整数型の変数を十進数で表示する |
| %c | 文字型の1文字変数をコード体系に従って、文字に変換する |
| %s | 文字型の配列変数をコード体系に従って、文字列に変換する |
| %p | ポインタ型変数および変数のアドレス値を16進数で表示する |
| %f | 浮動小数点型の変数を6桁の小数点まで、十進数で表示する |
| %0.2f | 浮動小数点型の変数を、2桁の小数点まで、十進数で表示する、%0.3fと表記すれば3桁表示 |
| %x | 符号なしの整数型の変数を、16進数で表示する |
| %o | 符号なしの整数型の変数を、8進数で表示する |
