●親は親、子は子

読み(ひらがな)

おやはおや こはこ。

意味

親と子供が、似ているとは限らない、ということ。

解説

親と子供が、同じような性質にならないこともある、ということのようです。親と子は、ふつう顔のかたちと体つきは似ていますが、 この場合は、性質や考え方が、ちがっていることもある、ということと思います。人は、だれでも年を取れば、 いろいろなことを経験しますから、その間に培ったことが要因となって、親とは、ちがう考え方や好みが生まれてくることも あると思います。特に、どんな人とつき合うか、また、どんな仕事をするかによって、性格は変わっていくかもしれません。

重要語の意味

親=「おや」と読み、子供を生んだ人。父と母。子を育て養う人。  子=「こ」と読み、こども。親から生まれた人。  似る=「にる」と読み、あるものが同じようにみえる。  とは限らない=「とはかぎらない」と読み、でないこともある。  性質=「せいしつ」と読み、その人が持っている心の持ち方。気のもちかた。  考え方=「かんがえかた」と読み、ものごとを見る時にある基準にそって、それらを明らかにするやり方。  年を取る=「としをとる」と読み、年がふえていく。  経験=「けいけん」と読み、五官を使ってさまざまなことをしたり見たり聞いたりすること。  培う=「つちかう」と読み、長い時間をかけて育てていく。  要因=「よういん」と読み、おもな原因。  好み=「このみ」と読み、好きになること。求めようとすること。 

いわれ(歴史)と重要度

不明。   重要度=☆☆   難易度=ふつう

スポンサードリンク


20←[21]→22


.