重要語の意味
大食=「たいしょく」と読み、たくさん食べること。食べ過ぎ。おおぐい。
命=「いのち」と読み、寿命。人が生きていられる期間。
取り越し=「とりこし」と読み、予定の日より早く何かを終わらせること。
食べ過ぎ=「たべすぎ」と読み、よくかまないで腹いっぱい食べること。朝昼晩3食に加え間食をすること。
ちぢめる=短くする。
血液=「けつえき」と読み、からだの中の細胞に栄養素や酸素などを運び、炭酸ガスや老廃物を運び出す働きをする液体。
糖分=「とうぶん」と読み、糖でできている成分。
脂分=「あぶらぶん」と読み、コレステロールや脂肪酸など。
血液が汚れる=「けつえきがよごれる」と読み、血液中のコレステロールなどが標準より増えて血液が粘りっこくなる。血液がドロドロになる。
血のめぐり=「ちのめぐり」と読み、血液がからだの中を循環すること。血管の中の血液が内臓などの細胞にまわって
栄養素を運んだり老廃物を取り除いたりすること。
内臓=「ないぞう」と読み、心臓、肺、肝臓、腎臓、胃、腸など。
免疫力=「めんえきりょく」と読み、病気にならないつよさ。からだの中の毒素などが増えないようにするちから。
血管が詰まる=「けっかんがつまる」と読み、動脈硬化による血栓や動脈瘤など。
短命=「たんめい」と読み、命が短いこと。
|