●同工異曲

読み(ひらがな)

どうこう いきょく

意味

詩や音楽を作る時の技量や方法が、同じでも、作られた作品の味わいや趣きが、異なっていること。

解説

たとえば、詩を作る時のやり方や、その技術の高さが同じであっても、出来上がったもののおもしろみや、 伝えようとする内容が、違っているということのようです。もとの意味は、音楽を演奏する技術の高さが同じであっても、 曲の味わいが違っている、ということのようです。また、別の意味として、外から見た感じは、違うように 見えても、内容が似たり寄ったりであることのようです。

重要語の意味

同=「どう」と読み、おなじ。  工=「こう」と読み、@技量。わざ。Aしごと。方法。  異=「い」と読み、ことなる。ちがう。  曲=「きょく」と読み、@音楽のふしまわし。Aしばい。B変化があること。Cおもしろみ。  詩=「し」と読み、日常の生活の感情や思想を表現する芸術。  音楽=「おんがく」と読み、感情や思想を音で表現する芸術。  技量=「ぎりょう」と読み、あることをする能力。うでまえ。  味わい=「あじわい」と読み、もののおもしろみ。  趣き=「おもむき」と読み、@伝えたい内容。A味わい。  似たり寄ったり=「にたりよったり」と読み、優れた点や劣っている点がないこと。違いがないこと。大同小異。 

いわれ(歴史)と重要度

韓愈(かんゆ)・進学解(しんがくかい)。   重要度=☆☆☆

スポンサードリンク

同工異曲


.